ハーブ・マテ(mate)

※これは2022年08月07日のブログ記事をお引越ししてきた記事です※

マテは南米原産のお茶で、世界三大ティーの1つ。

学名は「Ilex paraguariensis 」で、グリーンとローストがあります。
(今回、夏バテ対策ブレンドティーに入っているのは少量のグリーン)

パラグアイの民族医学では、神経刺激、利尿、消化促進に用いられ、
アーユルヴェーダ薬局方では、心因性の頭痛や疲労、抑うつ、リウマチの痛みに用いられています。

カフェインを1~2%含み、中枢神経系を刺激し利尿効果をもたらします。

カルシウムや鉄分、ビタミンB群やCが含まれるため、「飲むサラダ」と言われ
栄養を取りながらの健康的なダイエットに最適です。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です